コラム
2020.10.19
暖房使用前にエアコンのクリーニングはいかがですか?
今年の夏も大変な猛暑でした。どこのご家庭でもエアコンがフル稼働だったのではないでしょうか?
そんな夏もいつの間にか過ぎて、気持ちの良い秋の気候を楽しんだのもつかの間、このところは気温がぐっと冷え込みそろそろ暖房器具の準備が必要となってきました。
本格的な冬の到来の前に、エアコンのクリーニングはいかがですか?
一般的な家事のレベルでは、エアコンカバーの奥や分解を要する内部の掃除はなかなか困難です。
特に「お掃除機能付きエアコン」は、作業の難易度が高いため、プロ専用の特殊な洗剤や高圧洗浄機などを使用しないと故障の原因となることも。
プロのお手入れで、隅々まで綺麗に仕上げ、寒い冬を快適に過ごしましょう。
ハヤシのエアコンクリーニング
エアコンは適切なお手入れをせずにそのまま使い続けると、5年間で30%も電気代がUPします。
また、カビやウイルスなど、健康を害する原因にもなり、特に小さなお子様やご年配のご家族がいらっしゃるご家庭では心配です。
ハヤシのクリーニングは
・外せる部分は全て「分解」
・特殊洗浄、専用機材で奥まで「洗浄」
・仕上げは安心が続く「抗菌コート」
で、嫌なカビやニオイ、ウイルスもしっかり除去します。
一般的壁掛けエアコン(おそうじ機能なし)
メーカー問わず
1台 ¥13,000(税抜)
おそうじ機能ありのお取り扱いもございます。
ぜひお気軽にお問合せ下さい。