彦根市・米原市・東近江市で住宅リフォームをお考えならLIXILリフォームショップハヤシのお知らせ・コラム

コラム

2019.11.06

ごちゃごちゃした部屋をスッキリさせたい!場所要らずの収納リフォーム

家のリフォームのついでに、収納も広く大きくしたいと希望される方は案外多いもの。特に家族が増えたり成長したりすると、どうしても収納スペースが足りなくなりますね。でも、収納スペースを作ったことで居住空間が狭くなっては困ります。そこで今回は、なるだけ場所をとらずにすっきりと収まる収納についてご紹介いたします。

 

居住スペースの大きさはそのまま。しっかり片付く床下収納

場所をとらずに収納スペースを確保できるのが床下収納です。床下収納には蓋を取り外すタイプのものと、扉のように開けるタイプの2種類があります。

蓋を取り外すタイプ

床に設置した蓋をはずし、中の物を出し入れするタイプです。収納はしやすいのですが、収納スペースの大きさや設置場所によって蓋の大きさや枚数が変わったり、家具などの下になると開閉できなくなるため、間取りを考えて設置する必要があります。

蓋を扉のように開閉するタイプ

蓋を扉のように開閉するタイプは、開閉しやすく、大き目の床下収納にオススメです。ただし、蓋を取り外すことができないので、開閉には取り外すタイプのものより設置場所に気をつけなくてはなりません。

また、床下収納は便利な反面、床面に凹凸ができたり、隙間にホコリやゴミがたまりやすくなるという欠点もあります。

可動間仕切りを収納スペースとして活用する

新築の際にあえて間取りを決めてしまわず、将来のライフスタイルの変化や家族の増減などを考慮して、壁をつくらず可動式の間仕切りを設置されるご家庭も最近は増えてきました。可動式間仕切りには収納の機能を備えているものもあるので、部屋の間仕切りと収納スペースを兼用できるメリットもあります。

しかし、導入のコストは決して安いとはいえません。また、部屋のサイズにあう間仕切りを探すのに苦労したり、本物の壁ではないのでプライベートがしっかり確保できないなどデメリットもあるので、採用の際にはしっかり考えることが大切です。

小上がりで段差を利用した収納スペース

フローリングの上に高さを設けてそこに和室をつくる「小上がり和室」。段差の部分に引き出しをつけて収納スペースとして活用するスタイルが最近では増えています。

でも、小上がりスペースは床部分が高くなる分、天井が近くなってしまうデメリットがあります。その結果圧迫感を感じてしまい、スッキリ収納のはずが、返って狭く感じてしまうことにもなるので注意が必要です。